SCHOOL
AFICIONが運営するアロマテラピースクールについてご紹介いたします。お気軽に資料請求やお問い合わせください。

SCHOOLについて
当スクールは【(公社)日本アロマ環境協会】【ナード·アロマテラピー協会】および【NPO法人日本メディカルハーブ協会】から認定されたスクールです。
各協会の資格試験に対応したカリキュラムを開講しており、受験希望の方の合格を強力にバックアップしております。
また、資格に関係なく、「楽しくアロマテラピーやハーブを学びたい」「クラフトを作って楽しみたい」といったご希望の方に対してのコースもご用意しております。
出来るだけ受講生様のご都合に合わせてカリキュラムを組み立てさせて頂いております。ご遠方の方もご相談ください。(集中講座、オンラインレッスン有)
ご希望に沿った受講が多くなるため少人数、もしくはマンツーマンの講習となりますが、「講師との距離が近いので質問しやすい」とご好評を頂いております。
また、アロマテラピーやメディカルハーブ、開業についてのご相談やご質問等も、在学中・卒業後に関わらず、いつでも受け付けています。
各協会の資格試験に対応したカリキュラムを開講しており、受験希望の方の合格を強力にバックアップしております。
また、資格に関係なく、「楽しくアロマテラピーやハーブを学びたい」「クラフトを作って楽しみたい」といったご希望の方に対してのコースもご用意しております。
出来るだけ受講生様のご都合に合わせてカリキュラムを組み立てさせて頂いております。ご遠方の方もご相談ください。(集中講座、オンラインレッスン有)
ご希望に沿った受講が多くなるため少人数、もしくはマンツーマンの講習となりますが、「講師との距離が近いので質問しやすい」とご好評を頂いております。
また、アロマテラピーやメディカルハーブ、開業についてのご相談やご質問等も、在学中・卒業後に関わらず、いつでも受け付けています。
カリキュラムについて
※すべて税込価格となっております。分納も可能ですのでご相談ください。カード会社の規定によりクレジットカードによるお支払いは出来かねますので銀行振込み(推奨)もしくは現金払いにてお願い致します。
AEAJ資格試験に対応したAFICIONのカリキュラム
アロマテラピーアドバイザーコース
¥33,000
(税・実習材料費込)
(税・実習材料費込)
<受講時間> 1講義2時間✕6回
- 5月と11月に行われる「アロマテラピー検定」に対応!毎回クリームやローションなどのアロマクラフトも作ります。アロマテラピー検定試験に合格後、カリキュラム内にあります。「アロマテラピーアドバイザー認定講習会」を受講、履修証明書をAEAJに送付、申請することで「アドバイザー」として認定されます。
アロマテラピーアドバイザー認定講習会
¥5,236
(税・テキスト代込)
(税・テキスト代込)
<受講時間> 3時間
- 独学でアロマテラピー検定1級試験に合格された方で、アロマテラピーアドバイザー資格を取得希望の場合、「アロマテラピーアドバイザー認定講習会」の受講が必須となります。「アロマテラピーアドバイザー認定講習会」は、当スクールにて開講しております。
アロマテラピーインストラクターコース
①全履修コース
①全履修コース
¥165,000
(税・実習材料費込)
(税・実習材料費込)
<受講時間> 1講義4時間✕12回
- <講座内容> アドバイザー認定講習会テキストP42参照
アロマテラピーインストラクターコース
②必須履修コース
②必須履修コース
¥77,000
(税・実習材料費込)
(税・実習材料費込)
<受講時間> 1講義4時間✕6回
- <講座内容> アドバイザー認定講習会テキストP42参照
(「精油学総論」「精油学各論」「アロマテラピー教育」)
アロマセラピストセオリーコース
①全履修コース
①全履修コース
¥138,600
(税・実習材料費込)
(税・実習材料費込)
<受講時間> 1講義4時間✕9回
- <講座内容> アドバイザー認定講習会テキストP42参照
アロマセラピストセオリーコース
②必須履修コース
②必須履修コース
¥22,000
(税・実習材料費込)
(税・実習材料費込)
<受講時間> 1講義4時間✕3回
- <講座内容> アドバイザー認定講習会テキストP42参照(「コンサルテーション理論・実技」「カルテ作成の仕方」)
アロマセラピストスキルコース
¥211,200
(税込)
(税込)
<受講時間> 1講義4時間✕16回
※マンツーマンの場合は短縮されます
※マンツーマンの場合は短縮されます
- クレンジングを含むフェイシャルまで全身マッサージの技術を習得します!実技試験は当スクールにて行われます。(2月、8月)
<タオルセット> ¥6,600(税込)
<実技試験、カルテ審査代> ¥22,000(税込)
※実技試験受験申込み時にお支払いください
アロマブレンドデザイナーコース(姫路校のみ)
¥55,000
(税・実習・材料費込)
(税・実習・材料費込)
<受講時間> 1講義2時間✕4回
- 認定校にて標準カリキュラムを履修、発行された履修証明書をAEAJに送付、資格申請手続きを経ることで認定されます。申請期間は、3月、6月、9月、12月です。
アロマハンドセラピストコース
¥22,000
(税・実習・材料費込)
(税・実習・材料費込)
<受講時間> 1講義2.5時間✕2回
- 認定校にて標準カリキュラムを履修、発行された履修証明書をAEAJに送付、資格申請手続きを経ることで認定されます。申請期間は、3月、6月、9月、12月です。
NARD資格試験に対応したAFICIONのカリキュラム
アロマ・アドバイザーコース
¥110,000(税込)
別途 テキスト代(下記参照)
<受講時間> 1講義2時間
<受講時間> 1講義2時間
- <講義内容>
1.アロマテラピーと精油の基礎/ルームコロン
2.精油の化学の基礎/軟膏
3.アロマでスキンケア1/美容オイル
4.アロマでスキンケア2/ハーブウォーターの化粧水
5.アロマバスでリラックス/アロマバスオイル
6.精油の調香/オードトワレ
7.毎日を元気に過ごすために/風邪予防&改善のためのジェル
8.アロマトリートメント/トリートメントオイル
9.スムーズに動ける身体になろう/痛み・炎症緩和クリーム
10.体質改善のための精油/体質改善オイル
11.抗菌アロマテラピー/石けん・抗菌スプレー
12.女性のためのアロマテラピー/ブレンドオイル - <公式テキスト、精油小事典> ¥26,400(税込)
※ 別途受験料 ¥6,600(税込) 受験申込み時にお支払いください
アロマテラピーベイシックコース
(フェイシャルスキンケアコース)
(フェイシャルスキンケアコース)
¥30,800(税込)
1講義90分
- レッスン1 クレンジングクリーム
レッスン2 フェイシャルソープ
レッスン3 クレイパック
レッスン4 ハーブウォーターローション
レッスン5 アイジェル
レッスン6 ビューティーオイル
レッスン7 リップクリーム
アロマテラピーベイシックコース
(ボディケアコース)
(ボディケアコース)
¥26,400(税込)
- レッスン1 肩こり・筋肉痛緩和のためのトリートメントジェル
レッスン2 冷え症緩和のためのトリートメントオイル
レッスン3 リラックスのためのトリートメントクリーム
レッスン4 ダイエットのためのトリートメントクリーム
レッスン5 フットケアのためのトリートメントジェル
レッスン6 スキンシップのためのトリートメントオイル
アロマテラピーベイシックコース
(ハウスケアコース)
(ハウスケアコース)
¥22,000(税込)
- レッスン1 お掃除パウダー
レッスン2 クリーンスプレー
レッスン3 ワックス
レッスン4 蚊よけキャンドル
レッスン5 園芸用アブラムシよけウォータースプレー
アロマテラピーベイシックコース
(バスリラックスコース)
(バスリラックスコース)
¥26,400(税込)
- レッスン1 バスフィズ
レッスン2 ヘアパック
レッスン3 シャンプー&コンディショナー
レッスン4 ボディソープ/スクラブソープ
レッスン5 ボディスクラブ(ゴマージュ)
レッスン6 ボディパウダー
アロマテラピーベイシックコース
(ヘルスケアコース)
(ヘルスケアコース)
¥26,400(税込)
- レッスン1 感染症予防ジェル
レッスン2 胃腸快調オイル
レッスン3 痒み緩和オイル
レッスン4 痛み緩和ジェル
レッスン5 ストレスケアのバスオイル
レッスン6 ストレスケアのアロマボール
アロマテラピーベイシック講師養成コース
¥66,000
(税・テキスト・材料費込)
(税・テキスト・材料費込)
<受講時間> 6~8時間
- アロマ・アドバイザー資格保持者が、アロマテラピー初心者に対して講師として教えられるよう個別にアドバイスを交えながら学んで頂きます。
注)アロマ・アドバイザー有資格者限定。
全コース修了後にナード・アロマテラピー協会に講師登録申請を行うことで「アロマテラピーベイシック」講師として、様々な場面で活躍できます。
JAMHA資格試験に対応したAFICIONのカリキュラム
※ 鳥取校のみ対面講習、その他はオンライン講習です(Zoom)
ハーバルセラピストコース
¥165,000
(税・実習材料費込)
(税・実習材料費込)
- 科学的、体系的な知識に基づき季節や体調の変化に応じて、健やかでホリスティックなライフスタイルを提案できるメディカルハーブの専門家を育てます。
<公式テキスト> ¥3,960(税込)
シニアハーバルセラピストコース
¥165,000
(税・実習材料費込)
(税・実習材料費込)
- ハーバルセラピストコースで学んだ30種類のメディカルハーブについて、成分や作用、安全性、有用性などを更に深く学びます。
<公式テキスト> ¥4,620(税込)
<副教材「メディカルハーブの事典」>¥3,520(税込)
ハーバルプラクティショナーコース
¥165,000
(税・実習材料費込)
(税・実習材料費込)
- 植物療法で汎用的に使用される40種類のメディカルハーブの成分や作用、安全性、有用性を「植物化学」の観点から学びます。
<公式テキスト> ¥1,100(税込)
<副教材「薬学生のための天然物化学テキスト」>
¥4,950(税込)
AFICIONオリジナル講座(姫路校)
ご家族の方や介護現場で利用者様に、またワークショップなどでも活躍できる「AFICIONセラピスト養成講座」をご案内いたします。
ダイニングチェアなど椅子が2脚あれば着衣のまま簡単にできる施術です。ハンド、フット、ヘッド、ボディの4コースがあり、各コースとも初級コース(2時間)の受講修了後にディプロマを発行いたします。既に200名以上のセラピストさんが誕生し、各方面で活躍中です。(2021年1月)
※お申込みの際には、必ず「ご予約」をお願いいたします。
アロマテラピーハンドマッサージセラピスト養成講座
¥9,900
(税・実習材料費・テキスト代込)
(税・実習材料費・テキスト代込)
<受講時間> 2時間
- アロマに関する簡単な講義も含まれていますが、アロマテラピーを知らない方や初心者の方でも安心して受講していただけます。
<持ち物> フェイスタオル3枚、筆記用具
アロマテラピーフットマッサージセラピスト養成講座
¥9,900
(税・実習材料費・テキスト代込)
(税・実習材料費・テキスト代込)
<受講時間> 2時間
- ハンドマッサージに次いで人気のコースです。簡単な理論をお聞きいただいた後、膝から足裏までの施術を学んで頂きます。
<持ち物> フェイスタオル3枚、短パン、筆記用具
アロマテラピーヘッドマッサージセラピスト養成講座
¥9,900
(税・実習材料費・テキスト代込)
(税・実習材料費・テキスト代込)
<受講時間> 2時間
- マッサージ後には頭がすっきりしたり、視野がクリアになるとご好評を頂いてます。オイルは使用しませんのでレッスン後、髪の乱れ等なくお帰りいただけます。アロマスプレーを使用し、芳香浴をしながらの施術です。
<持ち物> フェイスタオル1枚、筆記用具
アロマテラピーボディケアマッサージセラピスト養成講座
¥9,900
(税・実習材料費・テキスト代込)
(税・実習材料費・テキスト代込)
<受講時間> 2時間
- 背中を中心とした上半身を、着衣の上から行う優しいボディケアマッサージです。ご家庭にある椅子でいつでも行えるという気軽さで人気のコースです。タッチが優しいのでご高齢の方にも小さなお子様にも行うことができます。
<持ち物> フェイスタオル1枚、筆記用具
AFICIONオリジナルスキル講座(姫路校)
おうちサロンなどを考えておられる方に・・・
フェイシャルコースとボディコースで、お客様満足度の高いサロンメニューが作れます。
フェイシャルエステティックコース
¥66,000
(税・実習材料費・テキスト代込)
(税・実習材料費・テキスト代込)
<受講時間> 1講義2時間 (全5回)
- リラクセーションと美肌に導くオールハンドのスキルを中心に、エステ機器で行うイオン導入や超音波マッサージ、またスクラバーなどの角質ケア等の使用方法を習得するコースです。マッサージは国際エステティック連盟(INFA)のスキルが学べます。
アロマボディートリートメントコース
¥66,000
(税・実習材料費・テキスト代込)
(税・実習材料費・テキスト代込)
<受講時間> 1講義2時間 (全5回)
- 背中からお顔までの全身トリートメントを習得するコースです。背面、臀部、下肢、腹部、腕、デコルテ、クレンジング、フェイシャルまで、充実の内容です。フェイシャルコースを受講後など、フェイシャルが不要の場合は、ボディ―のみのレッスンに変更可能です。
その他ワークショップ
スクールへのアクセス
姫路校
- 住所:兵庫県姫路市西新在家1-2-15
JR神戸線姫路駅から神姫バスで10分
バス停「西新在家」下車徒歩2分
鳥取倉吉校
- JR倉吉駅より車で10分
※自宅教室のためお問合せ時に詳細をお知らせいたします